< 質 問 >
CGI エラー発生

XMailCFG で新規のユーザ登録に余裕がでたので、finger でユーザの実名登録を仕様としたら、「Can't locate ./jcode.pl at C:\usr\XMail\XMailCFG\cgi\useradmin2.cgi line 147.」

というエラーに遭遇しました。
IISという癖のあるWebサーバのせいですが、

useradmin2.cgi(6): require "$p1/jcode.pl";
useradmin2.cgi(147):     require './jcode.pl';

147行を6行目のように変更すればよさそうですが、報告まで。

senshu (04.01/01)


【 cop (04.02/01) 】

senshu さん、いつもありがとうございます。
さっそく新版に反映させました。



【 senshu (04.03/01) 】

今、$p1 を付加して試しましたが、単に付加してもNGですね。

v1.25 にサクッと入れ替えました。
もちろん、結果はOKです。



【 senshu (04.03/01) 】

XMailCFG を使い、Real nameを漢字で登録し、fingerコマンドで Linux上で表示させると、

$ finger senshu@****.**.jp
EMail       : senshu@***.***.jp
  Real Name : M-^P舁-^OH

のようになります。

また、同様のことをWindows NT で表示させても漢字部分は文字化けします。

これでは、希望する利用が出来ないと思うのですが、皆さんどう利用されているのでしょうか。



【 cho (04.04/01) 】

コンソールコマンドをWindowsとUNIXとの
間で使えば日本語が文字化けするのは当然です。
そういう環境では日本語を使わないように
すればいいと思いますが。

それに、XMailCFGがあるのにわざわざ
コンソールコマンドを使ってみるのも変です。
ブラウザからアクセスすれば文字コードセットの
ことは考えなくていい利点があります。
ブラウザの表示でも文字化けするんですか?
それなら問題ですけど。

fingerサービスではそもそも日本語を使っちゃ
いけないですよね。しかし、XMailCFGというの
はユーザの管理ツールであってfingerサービス
のためのツールじゃないので、日本語で情報が
表示できれば助かる管理者はたくさんいると
思います。



【 senshu (04.04/01) 】

ちょっと誤解があるようなので、補足します。

fingerサービスは、管理者の為だけにあるのでは無いと理解しています。メールアドレスに漢字名が使えない場合、finger(に類するもの)を使うことにより、相手の実名を確認できるメリットがあるのです。

日本語は同音異義語が多い言葉です。ローマ字標記で満足できない人も多いと思います(私は「千秋」と書きますが、senshu と呼んでもらえない代わりに、senshu と書くと「千秋」と書いてもらえないのです。

finger をWindows流に実行できるツールも存在します。もちろん、無ければ CGI で作れば(すでにあるようですが)良いのです。

実名を漢字で登録できる以上、それを確認する方法があるべきだ、という考え方です。



【 cho (04.04/01) 】

ああユーザーサイドの話ですね。
管理者じゃなくて。
確かに、一般ユーザーはfingerコマンドを使う
以外に個人情報を参照する方法がないですね。
しかし、文字化けはXMailCFGの責任じゃないです。

K4から個人情報が参照できるといいですね。
しかし、それではセキュリティ面で困るという
人もいるかもしれないし、難しいです。

copさんに新機能の追加をお願いするのは
気が引けます。
みなさん、要望の出し過ぎでは?
自分で改良して使えばいいのでは?
そして、改良したものを公開すれば
みんなが幸せになれます。



【 senshu (04.04/01) 】

choさん、早速のコメントをありがとうございます。

K4から参照できるとありがたい、というのは同感です。

それから、私は多数の「要望」を書いていますが、必ずしも copさんに対して書いているのではありません。
自前で解決したいけれど、私以外の人たちはどうしているのでしょうか、という感じで書いています。

自力で対応すべく Perl の学習もしていますが、私の場合には C で書いたほうが早く書けるかな?というレベルなので、あえてここに書いているのが現状です。

もう少し、Perl に習熟すれば、技術的な支援も可能とは思いますが、それまでは大目に見てください。(^_^;



【 cop (04.04/01) 】

うぬ〜、みんな勝手なことを。

しかし、お話はもっともなので、K4 からユーザの登録情報を検索できるようにしました。管理者はこの機能をオン/オフできるのでセキュリティ面も大丈夫です。

cho さん、お心づかいどうもありがとうございます。
しかし、senshu さんほかのおかげで XMailCFG がなんとか使い物になっているのは事実です。
今後ともよろしくお願いします。

さてクイズです。
cop さんはいつ寝ているでしょう?



【 senshu (04.04/01) 】

copさん、いつもながら、素早い対応に感謝します。(確かに、勝手な意見ですね、、)

copさんの睡眠時間は推測ですが、取れるときに数時間?でしょうか。(夜とは限らない)。
ご自愛ください。

私も、いくつかのソフトウエアを公開していますが、反応は本当に様々です。

http://www.shonai-cit.ac.jp/eci/senshu/

「ソース公開をしているのだからソースを見てね」と書いたことがありますが、怒られ?ました。

ただ、利用者からの適切な反応があった時には、多少の苦労は吹き飛ぶ、という思いがあります。

copさんも同様かは不明ですが、早い時期にお手伝いが出来ればと思っています。



【 もんた (04.04/01) 】

> cop さんはいつ寝ているでしょう?

仕事中。(笑)



【 cop (04.05/01) 】

> senshu さん

ホームページ拝見しました。
Lynx for Win32 や Wget を改良して公開しているんですね。ご努力に敬意を表します。

Wget は Namazu のためにも有用です。
ちょっと私も使ってみます。

> もんたさん

見てたんですか?


記事の先頭へ▲ 
SUPER LABORATORY