< 質 問 >
K4 でパスワード時に警視庁?

K4 ver0.05 にて起きた奇妙な動作について報告します。

1. ログインは正常に完了
2. ログインすると、パスワードの更新、転送の指定等メニューが表示され、「パスワードの更新」メニューを選択する。
その後、「警視庁」のページが表示される。
3. ページを戻り、再び、他のメニューを選択すると、「警視庁」のページが表示される。

4. 3.を何度か行うが同じ症状なので、ブラウザを一旦終了し、再びブラウザを起動し、ログインしたところ特に問題なかった。

ブラウザは、MS IE-4.0 SP2 です。
困ったことに、この現象は極一部のPCでのみ起こる現象であり、再現性も乏しいのです。再度挑戦するとOKだったりします。

同様の経験をされた方はいませんか?

senshu (04.11/01)


【 どくたー (04.11/01) 】

K4のソースをみてないのですが
ソースに警視庁のurlが含まれていますか?
REFERERを見てたりするなら、それかも・・。

いや、予想ですけど。



【 もんた (04.11/01) 】

含まれてますね。(笑



【 cop (04.11/01) 】

みなさんさん、いつもありがとうございます。

K4 を作るにあたってもっとも頭を悩ませたのがセキュリティ対策でした。インターネットにはいたずら小僧がたくさんいるので。結局、K4 ではセキュリティのために以下の場合には警視庁に連れて行くようにしました。

1. 重要な CGI スクリプトが直接実行されたとき。

2. ログインによってアクセス権を与えられたコンピュータ以外のコンピュータが前者のために作成されたインデックスファイルにアクセスしようとしたとき。

3. 同一コンピュータからのアクセスであっても、CGI スクリプトに正しい引数が渡されなかったとき。

ということなのですが、senshu さんの場合は何が原因なのでしょうか。Windows NT Server/Workstation にインストールした IE 4 と Windows 2000 Server/Professinaol の IE 5 でテストしましたが、私の環境では何も起こりません。

可能性では次のものがあるような気がします。

●ブラウザが $ENV{'REMOTE_ADDR'} を WWW サーバに渡さないことがあると、前記 2. によって警視庁に連れて行かれる可能性があります。

●IE がキャッシュ機能を過度に利用するアプリケーションであることからすると、一部のコンテンツを以前のキャッシュデータから読もうとしているのかもしれず、そうだとすれば、前記 3. によってやはり警視庁へ連れて行かれるかもしれません。K4 は同一コンピュータからであっても、アクセスのたびに異なる引数を与えるようにしているからです。

キャッシュを無効にするために <META> タグを出力するようにしても IE はそんなものはみんな無視するので困ってしまいます。

もう少しヒントがあるといいのですが。
しかし、改めて <META> タグを入れ直したものをバージョン 0.05a としてアップしましたので試してみてください。

警視庁へ連れて行くのはやり過ぎですか?(笑)



【 senshu (04.11/01) 】

詳細な説明をありがとうございます。

私のところでは、Windows95 OSR2 IE-4.0 で
発生しました。異なるブラウザではチェックしていません。

IE がいくつかのMETAタグを無視する、との事ですが、私も経験があります。以前、学生が詳しく調べていたので、資料を探してみます。

とりあえず、K4 ver 0.05a に入れ替え、運用していきます。

早速の対応、どうもありがとうございました。



【 もんた (04.12/01) 】

> 警視庁へ連れて行くのはやり過ぎですか?(笑)

いや、ぜひそうしてください。



【 senshu (04.21/01) 】

自宅からK4を使って見ましたが、警視庁に連行されました。

色々調べて見たのですが、squid というキャッシュサーバの設定が不完全だと起きるようです。

どう設定すればよいのか、とっさに思い浮かばなかったので、キャッシュの設定をオフにしたところ、問題なく使えるようになりました。

ふぅ。



【 cop (04.22/01) 】

>自宅からK4を使って見ましたが、警視庁に連行されました。



>色々調べて見たのですが、squid というキャッシュサーバの設定が不完全だと起きるようです。

クライアント側のキャッシングのやり方によってはいろいろトラブルがあるのではないかと思いますが、XMailCFG の側で対処法があるのかどうか今のところ分かりません。



【 通りすがり (04.26/01) 】

>クライアント側のキャッシングのやり方によっ
>てはいろいろトラブルがあるのではないかと
>思いますが、XMailCFG の側で対処法があるの
>かどうか今のところ分かりません。

以下のページ、似たような話題では?
ttp://www.nic.ad.jp/jp/member/ml/edu-talk/msg00816.html



【 通りすがり (04.26/01) 】

>色々調べて見たのですが、squid というキャ
>ッシュサーバの設定が不完全だと起きるよう
>です。

「不完全」というのが?ですが、、、
squid.confの、
#acl QUERY urlpath_regex cgi-bin \?
#no_cache deny QUERY
のコメントを外すとか、、、



【 cop (04.26/01) 】

通りすがりさん

>以下のページ、似たような話題では?
>ttp://www.nic.ad.jp/jp/member/ml/edu-talk/msg00816.html

まったくそうですね。
上記ページやマイクロソフト社のページを参考にして

CacheControl: no-cache
Expires: -1

というのを追加で入れてテストしてみると、私の環境ではうまく行くようです。毎回オリジナルを読み込んでくれます。よかった!

あとはキャッシュサーバがどう振る舞うかですね。

どうもありがとうございます。



【 senshu (04.27/01) 】

指摘のある、設定項目は標準ではコメント化されているようです。

>squid.confの、
>#acl QUERY urlpath_regex cgi-bin \?
>#no_cache deny QUERY
>のコメントを外すとか、、、

早速、先頭の#を削除しました。

これで様子を見てみます。


記事の先頭へ▲ 
SUPER LABORATORY