< 質 問 >
Configuration Toolsのsetup.pl

Configuration Toolsをダウンロードさせていただきました。すばらしいツールに感謝しています。

早速試してみたのですが、
(1) upgrade.batを実行したときに各cgiスクリプトの第1行目が「#!C:/Perl/bin//perl.exe」という風にスラッシュが2つ付いてしまいます。

そこで、setup.plの中の「$perlpath = "$_\\perl.exe";」を「$perlpath = "$_\perl.exe";」に変更したら、正しいパス表示に修正されるようになりました。一応ご報告させていただきます。

(2) XMailのConfiguration設定は一応マニュアル操作で行ったのですが、ブラウザでConfiguration Toolを開き、ユーザーの管理を開くと、登録済みユーザーのメールアドレスが全数表示されません。

また、リストの管理を開くと、メーリングリストとして作成済みのもの(2つ)が表示されず、ユーザーのメールアドレス(多数のうちの2つ)がメーリングリストとして表示されてしまいます。このとき、ユーザーのフォルダ内に空のmlusera.tabが自動生成されます。

作成済みのメーリングリスト及びユーザーはそれぞれ正常に機能しており、XMailも正常に動作しています。

(3) xm.batを試してみたのですが、
ErrCode = -40
ErrString = Invalid server address
ErrInfo = xxx.xxx.xxx.xxx
というエラーで終わってしまいます。

また、ctrlclntを使った場合、オプション間にタブを入れると成功しますが、半角スペースだとエラーとなります。

ちなみにPCはNEC9821でOSはWin2000proです。

不具合の原因などわかりましたらご教授下さい。

Coo (11.27/00)


【 cop (11.27/00) 】

Coo さんようこそ。
XMail Configuration Toolsのバグレポートどうもありがとうございます。

>(1) upgrade.batを実行したときに各cgiスクリプトの第1行目が「#!C:/Perl/bin//perl.exe」という風にスラッシュが2つ付いてしまいます。

たぶん、環境変数PATHのperl.exeへのパスがバックスラッシュ(\)で終わっているとそうなるんだと思います。ということで、$_ =~ s/\\+$//; というのを入れてからperl.exeを検索するようにしました。

>(2) XMailのConfiguration設定は一応マニュアル操作で行ったのですが、ブラウザでConfiguration Toolを開き、ユーザーの管理を開くと、登録済みユーザーのメールアドレスが全数表示されません。
>
>また、リストの管理を開くと、メーリングリストとして作成済みのもの(2つ)が表示されず、ユーザーのメールアドレス(多数のうちの2つ)がメーリングリストとして表示されてしまいます。このとき、ユーザーのフォルダ内に空のmlusera.tabが自動生成されます。

さしつかえがなければ、Cooさんが作成したmlusers.tabファイルをここに載せてくださいませんでしょうか。その際、ユーザ名やパスワードは変更してください。

>(3) xm.batを試してみたのですが、
>ErrCode = -40
>ErrString = Invalid server address
>ErrInfo = xxx.xxx.xxx.xxx
>というエラーで終わってしまいます。

これはちょっと意味が分かりません。

>また、ctrlclntを使った場合、オプション間にタブを入れると成功しますが、半角スペースだとエラーとなります。

そうですか。
スペースでもテストして私の環境ではOKでしたが、不思議ですね。
再確認してみます。
ちなみに私の環境はPC/AT機です。



【 cop (11.27/00) 】

すみません、見せていただきたいのは、mailusers.tab ファイルです。訂正します。

> このとき、ユーザーのフォルダ内に空のmlusera.tabが自動生成されます。

メーリングリストユーザのディレクトリにmlusers.tabファイルが見当たらないときは自動作成するようにしています。ctrlclnt.exeコマンドを使えば自動作成されるのですが、手作業では作り忘れることもあるので。

#コントロールコマンドの区切りはスペースでも大丈夫でした。ふ〜ん、ちょっと考えてみます。



【 cop (11.27/00) 】

Cooさん、新しいバージョン(1.08)をアップしましたので、こちらを試してみてください。

設定ファイルの項目間が複数のタブコードで区切られている場合にXMail Configuration Toolsをインストールするとユーザの管理などで不具合が起こる場合があるのを修正しました。つまり、いくつタブコードがあっても一つとみなすようにしたわけです。

手作業で設定ファイルを編集するとタブコードをいくつも入れることがありますね。



【 Coo (11.28/00) 】

cpoさん、早速のお返事ありがとうございます。

はじめに、私の上の書き込みの中に誤記がありましたので、訂正させていただきます。
・「upgrade.bat」→「update.bat」
・「mlusera.tab」→「mlusers.tab」

>たぶん、環境変数PATHのperl.exeへのパスがバ
>ックスラッシュ(\)で終わっているとそうなる
>んだと思います。
それはOSか、perlのバージョンに依存するのでしょうか?

Configuration Tool画面のユーザー管理とリスト管理の表示の件は解決しました。
mailusers.tabの各行は、
"xxx.yyyy.zzz"[TAB]"aaaaaaa"[TAB]"********" [TAB]1"aaaaaa"[TAB]"U"
となっていますが、データ項目の配置を揃えるために区切り用タブ[TAB]を2つ入れている行がありました。これを全てタブ1つに修正したら、Configuration Tool画面でちゃんと表示されるようになりました。

xm.batやctrlclnt.exeについてはまだすっきりしないのですが、とりあえずConfiguration Toolで作業できるようになったので、これを活用させていただきます。

Configuration Toolでユーザーを作成したとき、ユーザー名のフォルダの中にMailboxフォルダとuser.tabが形成されますが、Maildir(中にcur,new,tmpフォルダ)は作成されません。これは特に問題ないのでしょうか?

また、Configuration Toolでリストを作成したとき、リスト名のフォルダの中にmlusers.tabとuser.tabが形成されますが、フォルダは作成されません。これも特に問題ないのでしょうか?



【 Coo (11.28/00) 】

あれれ、書き込みしているうちに[TAB]の点も解決していただいていたんですね。



【 Coo (11.28/00) 】

あれれ、書き込みしているうちに[TAB]の点も解決していただいていたんですね。



【 cop (11.28/00) 】

> それはOSか、perlのバージョンに依存するのでしょうか?

パッケージ付属のインストーラからperlをインストールすると問題はないはずですが、よく分かりません。

環境変数を手作業で編集するとそうなることはありえますね。
あるいは、他のアプリケーションが自分をインストールしようとして環境変数を操作し、そのときに勝手なことをやる可能性もあります。

> Maildir(中にcur,new,tmpフォルダ)は作成されません。これは特に問題ないのでしょうか?

Maildir って何でしょう?
Cooさんのところでは作成されるのですか?
へ〜?
何をしたときに作成されますか?

> リスト名のフォルダの中にmlusers.tabとuser.tabが形成されますが、フォルダは作成されません。これも特に問題ないのでしょうか?

問題ないです。
というより、リストユーザについてはmailboxフォルダは使わないようです。



【 cop (11.28/00) 】

Cooさん、Maildirフォルダのことを確認しました。
バージョン0.64で確認しましたが、その前からなんでしょうかね。
いずれにしてもXMail Configuration Toolsを新しいバージョンに対応させようと思います。



【 cop (11.29/00) 】

maildirフォルダについては、Davide さんのコンパイルミスだと思います。無視してもいいはずです。

XMail Server 0.64に対応したXMail Configuration Tools 1.09を公開しました。



【 Coo (11.29/00) 】

copさん

XMail Configuration ToolsをVer1.08に更新しました。
setup.batによるCGIファイル第1行のパス修正はうまくいきました。

>maildirフォルダについては、Davide さんのコンパイルミスだと思います。
>無視してもいいはずです。
MaildirフォルダについてはReadme.txtにも説明があるので、必要なものかと
思っていましたが、無くてもよいということですね。了解しました。

>というより、リストユーザについてはmailboxフォルダは使わないようです。
了解しました。

XMail Ver0.64とXMail Configuration Tools Ver1.09はまだインストールして
いませんが、近日内に導入させいただきます。

ところで、XMail Configuration Toolsの略称ってありますか?あれば教えて
下さい(まだ無ければ命名していただけると助かります。)。



【 cop (11.29/00) 】

長いですよね。汗)
私もそう思うので、XMailCFG と呼ぶことにしました。



【 Coo (11.29/00) 】

>XMailCFG
これ、いいですね。次から使わせていただきます。


記事の先頭へ▲ 
SUPER LABORATORY