< 質 問 >
メーリングリストで特定のメールアドレスに送れない

メーリングリストで配信を行う際、以下3点の不具合が発生しましたが、同様の現象を経験された方はいらっしゃいますか? また、解決法をご存じでしたらご教授ください。

*xmailを運用してるドメイン名と下位が同じドメイン(たとえば、aaa.bbb.ccc.dddでxmailを運用しているとするとxxx.bbb.ccc.ddd)に配信すると、xmailが自分のサーバーのユーザーを探しに行って"550 5.5.1 user not known"のエラーで届かない

*ユーザー名に"."や"_"を含むメールアドレスに配信しようとすると"553 Domain part missing"のエラーで届かない

*特定のドメイン(geocities.co.jp)のメールアドレスに配信しようとすると、"553 Domain name required"のエラーで届かない

問題が起こる上記のどのアドレスも、直接宛先に指定して送れば問題なく送信できます。メーリングリストから展開させた時のみエラーになってしまいます。

TOM (07.26/01)


【 cop (07.27/01) 】

TOM さん
気になったので同じように試してみました。

(1) サブドメイン名を冠したあて先アドレスがローカルユーザあてと見なされる件については、確かにそのように動作しますね。

これは XMail Server の不具合だと思います。DNS ではサブドメイン名について親ドメインとは異なる MX リソースレコードをつけられますしね。

(2) メーリングリストユーザのユーザ名に"."や"_"を含んでいるとメッセージが配信されない、というのもそうなりますね。これも XMail Server の不具合だと思います。mlusers.tab ファイルにユーザを登録したあとは XMail Server の仕事ですので。

(3) 553 Domain name required エラーで相手先 SMTP サーバに接続できない件については、もしかすると、相手先が DNS 逆引きを行っており、TOM さんのサーバがそれでひっかかっている可能性がありますね。

server.tab の HeloDomain に指定したドメイン名を逆引きできるかどうか確認してみてはどうでしょうか。

-----
不具合については xmail@xmailserver.org にレポートを上げたらどうかと思いますが、XMail Server の作者 Davide さんは 8 月中ころまで夏休みだそうです。いいなあ。(汗)



【 TOM (07.28/01) 】

copさん、追試、本当にありがとうございます。
直接なら送れるのに、メーリングリストから展開すると送れない、というのは、やはりサーバのバグなんですね。
でも、フリーでここまで

(3)に関しては、逆引きはうまくいっているようなのですが・・・

でも、
とりあえず、xmail serverのアップデートを待つことにします。



【 TOM (07.28/01) 】

すみません。上記、途中で送信されてしまいました。

「でも、フリーでここまでできるというだけでもありがたいことです」

が抜けました。申し訳ありません。



【 senshu (07.28/01) 】

XMail server 自体の不具合、ということで、
作者(故郷のイタリアにいるかもしれないのですが、、)に対し、ML にて報告をしたいのですが、許可をいただけますでしょうか。

おそらく、不具合の報告が無ければ修正は行われないと思います。



【 TOM (07.28/01) 】

>senshuさん
ぜひそうしていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします!



【 senshu (07.29/01) 】

以下の内容でMLに書き込みました。

もし、問い合わせがあり、私で回答できない場合には、また書き込みます。どうぞ、よろしく!

---
[At XMail server, an error occurs in the specific mail address of a mailing list. ]

(1)  When XMail distributes to the domain where an employment domain name
     and a part are the same. It is going to send to its server's user and
     xmail is "550 5.5.1 user not known".
     It becomes an error. (Ex. aaa.bbb.ccc.ddd  ==> xxx.bbb.ccc.ddd)

(2)  If it is going to distribute to the mail address which contains "." and
     "_" in a user name, it will not arrive in the error of "Domain    part
     553 missing."

It can transmit, if the address which produces a problem is also specified
and sent to a direct address. It becomes an error only when it is made to
develop from a mailing list.

[Note]
XMail Server version 0.74.

---



【 TOM (07.30/01) 】

ご親切、大変感謝いたします>senshuさん



【 cop (07.30/01) 】

senshu さん、どうもありがとうこざいます。
みんな助かります。
日本語と同じくらい英語が書ければいいのですが。



【 senshu (07.30/01) 】

いえいえ、私は英語は得意ではありません。

何とか伝わる、その程度です。
でも、問題を伝えないで愚痴るだけでは改善されないと思っているのです。



【 senshu (08.22/01) 】

Davide さんからの返事が来ました。

>This errors are not about XMail coz it does not use the extended SMTP errors.

つまり、「extended SMTP を使っていないからだ」との事ですが、これはどう理解すれば良いのか、、、。

識者に判断を委ねます。



【 TOM (08.22/01) 】

senshuさん、ご報告ありがとうございます。
それらしい記事
http://www.asahi-net.or.jp/~bd9y-ktu/dtd_f/rfc_f/rfc1869j.html
を読んでみましたが、いまいちよく分かりませんでした。
どなたか、お詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。

ちなみに、依然として、懸案の問題は当方では解決されていません。



【 TOM (08.24/01) 】

解決しました!!

結論から言うと、リストの返送(Return-Path:)アドレスを指定してやることでエラー無く送信できるようになりました。

xmail(xmailcfg?)では、Return-Pathを指定していないと、ヘッダに
Return-Path: <?>
というものがはいり、相手側のメールサーバーによっては、これが気に喰わず
<Failure Reason>
553 <?>... Domain name required
</Failure Reason>
というエラーを返していたということでした。

Davideさんのお返事もこれで納得がいきました。

こちらの大きな勘違いで、いろいろな方に多大なお手数をおかけしましたことを、お詫びすると共に、心から感謝いたします。どうもありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。


【 senshu (08.27/01) 】

TOMさん、解決したようで一安心ですが、具体的には どういう対策を行ったのでしょうか。

XMail(XMailCFG)に何らかの修正を行ったのであれば、その内容を書いていただけると大いに役立つと思います。


【 TOM (08.27/01) 】

いえ、XmailやXmailCFGはそのままで、XmailCFGの「リストの管理」の「返送(Return-Path:)アドレス」というところに、もともと何も入力していなかったのですが、そこにadministratorのアドレスを入れたということです。
どうも、その項が空白のままだと、自動的に
Return-Path: <?>
というのが入ってしまうようです。

今回の件では、特にsenshuさんには作者さんにご連絡までしていただいて、いろいろとお手数をおかけしましたこと、お詫びすると共に感謝しております。


【 senshu (08.28/01) 】

TOMさん、了解しました。

今までの議論を総括すると、「リストの管理」は必須の入力項目となるようですね。


【 TOM (08.28/01) 】

そのようです。
XmailCFGの「リストの管理」の「返送(Return-Path:)アドレス」項目は、必ず入力する必要があるようです。


【 cop (08.28/01) 】

TOM さん
senshu さん

時間ができたので調べてみましたが、
Return-Path: の件は XMailCFG に
責任があります。

というのも、現在の XMailCFG では、
もしも Return-Path: が指定されなかった
場合は ? を user.tab に入れるように
しているからです。

RealName などと同じ扱いにしたのですが、
よく調べずにやってしまいました。
どうもごめんなさい。

空の場合でも問題が起きないように、
次版で修正します。


【 TOM (08.29/01) 】

お手数を掛けますが、
よろしくお願いします! > copさん

記事の先頭へ▲ 
SUPER LABORATORY